8が蜂にへんし~ん枠訂正
【 作成手順が抜けていた 】「8が蜂にへんし~ん?~」の4隅の作成手順7の余白が抜けていました。 訂正して作り直し、蜂が出来ました。千花さんありがとうございました。 フラッシュはHeeさんからお借りしました。
View Article8月もよろしく
8月もよろしくお願い致します。熱中症にはくれぐれも気をつけましょうね 簡単モード枠と画像は Heeさんからお借りしました。 カレンダーはマロッチさん から テロップはともちさん テロップ後ろ背景は 千花さん みなさんありがとうございます。
View ArticleWordでお絵かき 7月レッスン
Wordでお絵かき 「Excel2013」を使った オーートシェイプのイラストを 片平先生に教えていただきます 7月は【初級】「ヨーヨー風船を描こう(2)」 暑中お見舞いカード
View Article透かし団扇
keiさん のところで 綺麗な「透かし団扇」の絵を見せて頂きました。 透けている団扇は煽いでも風は弱そうですが素敵です~~ 参考にさせて頂くようお願いして、再現しました。 keiさんありがとうございました。楽しませて頂きました。
View Article8月教材【一筆箋】
Wordでお絵かき 8月【中級】一筆箋を作ろう(1)峰尾先生と一緒に 萩とクローバーのイラストをWordで描いてみましょう。 後半はもう一つの図形を描いて、一筆箋にします。簡単モード枠は Heeさんから一筆箋カードはさっちゃんの真似です。
View ArticleJAFMeta 8月 風の詩
JAFMeta 8月号 風の詩 星野富弘さんの挿絵 詩・画 盛夏=「夜顔」です。 フラッシュはHeeさんから お借りしました。 星野富弘さんの 詩・画
View Article9月もよろしくお願いします
秋の気配を感じるこの頃です。十五夜の名月が見られるといいですね。 今月もよろしくお願いします。 「下の 女の子の 画像をクリックしてください。」 カレンダーは マロッチさん からおかりしました。 フラッシュ画像は ペコリンさん からお借りしました。
View Article草原で花摘みの女の子
Wordでお絵かきの 一筆箋の 萩の花を花束にして、 mokomokoさんの女の子を参考にして描きました。 枠は 千花さんに教えて いただいた「ステッチ3連枠」です。 Wikiフラッシュ使わないと忘れてしまうので、 Heeさんのフラッシュを入れました。
View Article蓮の花にフラッシュ
千花さん の「ステッチ 3連枠」にあった 綺麗な蓮のフレッシュを見たので、真似をして Wordで描いた 蓮の絵に Wikiを忘れないように Heeさんの 蓮のフラッシュ1種類をお借りしてレッスンしました。2種類のフラッシュを入れるのは面倒で省きました^^
View ArticleWordでお絵かき 9月「中級」マコロン
Wordでお絵描き 「中級」マコロンを描こう(1) 9月に入って 食欲の秋に先取りしてマロンを描こうのお勉強。後編では 背景と基本図形の円だけで描くウサギを加えて更に楽しいイラストに仕上げるそうです。楽しみ♪
View Article十五夜
9月8日は 十五夜ですが~ 予報では 中秋の名月は 見れないでしょうね。 以前に描いた Word絵を集めました。 簡単モードの枠は Heeさんにお借りしました。ありがとうございます。
View Article